2009年11月27日

ビルジ君、京都へ行く  ~中編~

「明日はどうやら午後から天気が崩れるらしいから8時くらいにはでかけよう!」 と、昨日言ってたのに朝起きたらもう9時…。結局妹宅を出たのは10時過ぎでした。。。  まあ2時間押しくらいならいつものことだし問題ないでしょ。ということで予定通りに京都の北にある高雄山の神護寺へ出発!

バスに揺られること約40分。。。ここからは徒歩で。。。
ビルジ君、京都へ行く  ~中編~

途中こんなものが…  もみじのてんぷら(500円)、名物だそうです。
ビルジ君、京都へ行く  ~中編~

ほんとうにもみじを揚げてます。ちなみに味はかりんとうみたいな感じ、もみじの味は全くしません。皆さんこぞって買われていましたが実はちょっと離れたところに同じものが300円で売っているのでした…(僕らはそこで買った)

参道を20分ほど歩くと到着。
ここは山の中にあるからか見頃は少し過ぎてたようですがまだきれいです。金堂にある薬師如来像(国宝)を拝んでから、ここ神護寺発祥で厄払い効果が期待できるという「かわらけ投げ大会」へ。
ビルジ君、京都へ行く  ~中編~

かわらけ投げとは、厄除けの願をかけてかわらけ(素焼きの小さい皿 2枚で100円)を谷底に向かって投げるといういたってシンプルな儀式?なわけですが、やはり僕としては軽くK点越えくらいは狙っていきたいところです。

それではやってみましょう。

まず厄除けのお願いをして……一投目、投げたぁーーーーーぁぁぁああ~、左に大きく切れていきました。少し腕の角度があれでしたね。

そして気を取り直して投じた第二投目。完璧なフォームから放たれたそれは、ナウシカばりに風に乗って、谷の対岸のシシ神の森へと吸い込まれていったのでした。

ビルジ君、京都へ行く  ~中編~
         かわらけ姫


無事、厄払いを済ませ神護寺を後にした我々が次に向かったのは鳥獣戯画(国宝)で有名な高山寺です。鳥獣戯画とは

こうゆうやつ
ビルジ君、京都へ行く  ~中編~

なかなかシュールな絵ですね…


ところ変わってここは仁和寺。天皇達の庭ですな。
僕も昔、貴族だった頃は彼らとよくここで蹴鞠なぞを楽しんだものです。
ビルジ君、京都へ行く  ~中編~

ビルジ君、京都へ行く  ~中編~

自然の紅葉も良いですが、計算されつくした美しさも良いものですな。
ここはほんとに和めます。一日中いれそうな感じ、桜も有名なので次は春に訪れたいものです。


雨も強くなってきたし、おなかもすいたので、そろそろご飯でも行きましょう。
今日はラーメン界に革命を起こした京都の大人気店「高安」へ
夕飯時というこもありますがお店の外にはドラクエ発売日並みの行列が。。。 1時間近く待ってやっと入れました。

ビルジ君、京都へ行く  ~中編~

お店の中に入ると…  カフェ??

ビルジ君、京都へ行く  ~中編~

そしてなぜか

からあげ???

ビルジ君、京都へ行く  ~中編~

そう、これが高安の看板メニューの「からあげセット」(ラーメン、ライス付き950円)です。
とにかくからあげがでかい!通常のから揚げの3~4倍はありますね…。カレー風味の味付けでとてもおいしいです。
ラーメンのほうはというと、僕の好きな博多風でこれまたいけますね!
しかし、すさまじいボリュームのため少食の僕の胃には収めきれずあえなくギブアップ。でも大丈夫!お店の方に言えばお持ち帰り用の袋が貰えます。これで明日の朝ごはん確保と。


そしてお腹がいっぱいになった僕らは性懲りも無くまた明日の早起きを誓って帰路についたのでした。

ビルジ君、京都へ行く  ~中編~

しかし今日はほんとに寒かったわ…

                      ~後編に続く~   








同じカテゴリー(くにおがゆくゆくどこまでも)の記事画像
そこは天下の酒処   ~折戸雪板部合宿 2010~
一足早い春のお便り
北の国から‘09
大雪万歳!
ビルジ君京都へ行く  ~後編~
北の国から‘09  ~帰省~
同じカテゴリー(くにおがゆくゆくどこまでも)の記事
 そこは天下の酒処   ~折戸雪板部合宿 2010~ (2010-02-02 08:10)
 一足早い春のお便り (2010-01-31 15:45)
 北の国から‘09 (2010-01-11 12:21)
 大雪万歳! (2010-01-02 23:50)
 ビルジ君京都へ行く  ~後編~ (2009-12-31 23:23)
 北の国から‘09  ~帰省~ (2009-12-29 01:08)

Posted by おりどポートラジオ at 04:03│Comments(0)くにおがゆくゆくどこまでも
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ビルジ君、京都へ行く  ~中編~
    コメント(0)